運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

その三は、農業農村整備事業等により整備した小水力発電施設売電収入に係る国庫納付制度に関して、是正改善処置を求め、及び改善処置を要求し、並びに意見を表示したもの、その四は、農山漁村活性化のための事業実施に関して、改善処置を要求したもの、その五は、治山事業実施に関して、改善処置を要求したもの、その六は、米穀周年供給需要拡大支援事業実施に関して、改善処置を要求したものであります。  

内野正博

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

それで、この電源開発促進法、一ページ目、見ていただくと、電源開発促進税課税、徴収する目的として、原子力発電施設水力発電施設、地熱発電施設等設置促進等々と書かれているんですけれども、この原子力水力地熱等の、この等などには、聞いたら、火力発電所は含まれるということなんですね。

柿沢未途

2019-04-09 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

その内訳は、宇宙電波監視施設等を構成する設備等物品管理簿及び国有財産台帳への記録に関するもの、独立行政法人福祉医療機構労災年金担保貸付勘定における政府出資金規模に関するもの、農業農村整備事業等により整備した小水力発電施設売電収入に係る国庫納付制度運用に関するもの、再生可能エネルギー熱利用加速化支援対策事業実施状況等に関するもの、委託事業により取得した物品管理等に関するものなどとなっております

柳麻理

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

特に、委員指摘地域活性化につながる小水力発電施設活用といたしましては、地方公共団体が小水力発電施設整備する場合には、当該地方公共団体が管理する農業水利施設のほか、公園施設ですとか学校給食センター、さらには研修交流施設等地域活性化施設、並びに農村体験交流宿泊施設等農業農村の振興に資する公的施設にも電力供給することができる仕組みも設けておりますので、地域活性化を図る観点から、こういった

吉川貴盛

2019-01-29 第198回国会 参議院 決算委員会 第1号

その内訳は、宇宙電波監視施設等を構成する設備等物品管理簿及び国有財産台帳への記録に関するもの、独立行政法人福祉医療機構労災年金担保貸付勘定における政府出資金規模に関するもの、農業農村整備事業等により整備した小水力発電施設売電収入に係る国庫納付制度運用に関するもの、再生可能エネルギー熱利用加速化支援対策事業実施状況等に関するもの、委託事業により取得した物品管理等に関するものなどとなっております

柳麻理

2018-05-15 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

また、小水力発電のお話がありましたけれども、農業水利施設活用して小水力発電施設設置するということにつきましては、土地改良区の維持管理費の縮減にもつながります。それから、農家負担軽減にも資するということもあるものですから、今後とも土地改良事業附帯事業として推進をしていくこと、これも重要だろうというふうに考えています。  

齋藤健

2018-05-09 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

規模水力発電施設については、既に開発が相当程度進められており、新規開発に適した地点が限られてきています。また、中小規模水力発電についても、必要な河川の流量調査に時間と費用を要するといった課題があり、未開発地点開発が十分に進んでいるとは言えません。  十九ページをお開きください。  

西銘恒三郎

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

そこでは、御指摘のとおり、原子力発電施設水力発電施設などの「設置促進及び運転円滑化」、これを「図る等のための措置に要する費用に充てる」ということを課税目的としております。  一方でこの中間貯蔵でございますけれども、その費用の確保を含めて国が万全を期するために、原賠機構法六十八条に基づきまして、電源開発促進勘定から原賠機構資金交付をさせております。

日下部聡

2017-03-21 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

排水機場などの基幹的な農業水利施設は、農村の防災・減災といった公共的な役割も果たしていることから、農家維持管理費負担軽減のため、基幹的施設に対する管理費助成や、省エネ施設や小水力発電施設導入に対する支援とか、水利施設機能保持のための整備補修に対する支援などの施策を行っているところでございます。  

奥田透

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

農家維持管理費負担軽減のために、一つ基幹的施設に対する管理費助成二つ目省エネ施設や小水力発電施設導入に対する支援三つ目水利施設機能保持のための整備補修に対する支援、これらの施策を行っているところでございます。  こういった施策実施を通じまして、土地改良施設維持管理に係る課題に適切に対応してまいりたいというふうに考えてございます。

佐藤速水

2014-05-27 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

そのために、従来から実施をしておりますところの、特に国営の基幹的施設に対する、基幹的施設というのはダムとか堰とか排水機場等でありますが、これに対する管理費助成に加えまして、老朽化した施設整備、更新する際に、省エネ施設や小水力発電施設導入することによりまして、節電とか経費の補完に供しているところであります。

小里泰弘

2013-06-05 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

この交付規則では、発電用施設等の定義として、卸供給事業者設置する水力発電施設と規定しております。これは資料9に書いております。これはわかりにくいので、私は括弧書きを抜いて簡単に説明しましたが、この交付金交付規則に、水力発電に関しては、一般電気事業者、すなわち既存大手電力会社に対して売電を行っている事業者を指すことになっているんです。  

馬淵澄夫

2013-03-21 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ある土地改良区では、出力六キロワット、建設費二千五百万円で小水力発電施設建設する予定ですが、二十年間の売電で得られる利益が二千万円にとどまるためにコストを回収できないと、こういう状況がございます。ただ、実際には、農水省の小水力発電実証試験事業利用することで、土地改良区の負担はゼロとなっていて、何とか建設はできるということだそうです。

松浦大悟

2012-07-25 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

その中に、既存施設水力発電施設の跡地の二次利用を特色とする、房総にある大多喜町が事業主体になるんですが、五十キロワットの小水力発電が選ばれました。その円滑な事業化を庁内横断的に支援していくというふうに千葉県の方では決定されたんですが、先日、この大多喜町の小水力発電利用される予定発電機を製作しております千葉県市原市の新工法開発研究所が同市内の田淵川に設置している発電実験装置を見てきました。

富田茂之

2011-08-25 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

農林水産省におきましては、農政の一環といたしまして、再生可能エネルギー導入拡大に向けて、木質バイオマス利活用施設整備、あるいは小水力事業適地の洗い出し、マッピング、あるいは土地改良施設などを中心に電力供給する小水力発電施設などを整備しておりました。事業仕分では横ぐしで若干減っておりますが、依然継続しておりますし、今後ともやりたいと思います。  

針原寿朗

2011-08-25 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

土地改良施設などに電力供給する小水力発電施設の新設、それから今委員指摘の古くなったものの更新、また集出荷施設といったような農業関係整備された施設に小水力等再生可能エネルギー供給するための施設、こういったものに、ハードに対して支援をしております。  また、ソフト面におきましても、この小水力発電を新設し更新するためには様々な活動が必要になります。

實重重実

2011-08-25 第177回国会 参議院 経済産業委員会、農林水産委員会、環境委員会連合審査会 第1号

ここで農水省に伺いますけれども、今の経産省事業、二十三年度からもう既に新規採用がないという現状の中で、農水省としてもこの小水力発電施設整備のための補助金というのはハードソフト両面で用意をされているわけでありますが、農水省のこの補助金というのはますますその重要性が高まってくるというふうに考えられるわけですけれども、これらの事業の今後、拡充を含めて見通しはどうなっていくのか、伺います。

横山信一